社員ブログ/三八上北
新年あけましておめでとうございます!
新年あけましておめでとうございます。
今年から六戸店で勤務となりました川村です。年末年始の休みも終わり今年の仕事がスタートしましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は、事務所内の隣の席の方が店長であるという事で年明けから様々な事を教わりながら仕事に励んでおります。その中で年明け一発目に印象に残った言葉を紹介させて下さい。それは「挨拶の元気な人は仕事ができる人」です。最近私は元気に挨拶するという事を気にしながら仕事をしているのですが実際にやってみると意外と簡単ではなく勇気が必要です。しかし、このような事を気に留めながら仕事をしたらスキルアップに直結する可能性があり六戸店の店長のような人材にに近づく事ができるはずなので今年は「挨拶の元気な人は仕事ができる人」というキーワードを大事にします。
さて、ここからは気楽な話の内容となりますが休み期間中私はやりたい事がドライブしかなかった為また盛岡市周辺部まで行ってきました。ブログにこのエリアを紹介するのは今回で2回目となりますが私は盛岡市周辺部の街並みがお気に入りであるという事から休日になると出かける機会が多々あります。そのせいで盛岡市周辺部の主要道路を覚えてきています。「仕事もそれぐらい覚える気力があったらなと思うばかりです」笑
まず、最初に紹介する所は矢巾町にあります和田屋という中華料理食堂です。
↑中華食堂 和田屋の外観

↑醤油ラーメンとチャーハンのセットです。(杏仁豆腐も付きます)
感想としては4号線沿いにあるという事から立ち寄りやすく、お味も良かったのでプライベート等で車で通った際は立ち寄ってみる事をおすすめします。

↑安比の駐車場の雪景色
スキー客の観光客もたくさん見えました。ちなみに私はスキーはできません笑。
最後に二戸市の4号線を走っていたら「なにゃーとタワー」のライトアップが目に留まり、寄ってみる事に。これはブログ映えすると思い写真に収めました。
後ほどこのライトアップの意味をネットで調べてみたら7色変化するらしく二戸駅に隣接されているという事もあり緑がはやぶさ、赤がこまちという意味を表している事が分かりました。気になった方は実際に足を運んで立ち寄って見る事も良いかもしれませんね。
↑なにゃーとタワーのライトアップ1
↑ライトアップ2
↑二戸市街地の夜景
↑二戸駅東口です
そんな事で新年1発目の初ブログでしたが、今年も様々な出来事をブログを通して紹介をしていきたいと思いますので宜しくお願いします。
六戸店 川村